
Concept
ピアノで開く 心の音楽
はじめまして。
ピアノ教室ポルテ デ ルーチェのホームページへようこそ。
「ポルテは扉、ルーチェは光」
ポルテdeルーチェは『光の扉』という意味です。
教室の扉、心の扉を開ければ、いつでも心に光を灯してくれる音楽が在る、
そんな教室でありたいとの願いがこめられています。
ポルテのレッスン

ピアノはとても優れた習い事です。
近年でも幼少時の習い事はピアノが最適であると話題になりました。
また、東大生は幼少期にピアノを習っていた人が多いという調査結果も注目を集めました。
ピアノには次のことが必要となります。
- 左右異なる指の運動
- 先を読む
- 暗記する
これら全てが脳の働きを高めると言われています。
更に、IQなどの数値化できる能力ではない非認知能力といわれる力を育てます。
非認知能力の名称 | 具体的な能力 |
---|---|
自己認識 | やり抜く力、自分を信じる力、自己肯定感 |
意欲 | 学習志向性、やる気、集中力 |
忍耐力 | 粘り強く頑張る力 |
セルフコントロール | 自制心、理性、精神力 |
メタ認知 | 客観的思考力、判断力、行動力 |
社会的能力 | リーダーシップ、協調性、思いやり |
対応力 | 応用力、楽観性、失敗から学ぶ力 |
クリエイティビティ | 創造力、工夫をする力 |
ピアノを習うことは、楽譜を読み、ピアノを奏でられるようになると同時に
豊かな人生を送る上で必要な人間力を養うことにつながっています。
ポルテでは3歳からの小さなお子様へのアプローチとして開発された『どれみフレンズ』を用いてスムーズにピアノレッスンへと導いてゆきます。
『どれみフレンズ』は、小さなお子様に学びを意識させ過ぎず、遊びの要素を取り入れながら基礎的な力を養うことのできる優れたメソッドです。
Profile
Miho Nagata
永田実穂

【資格・経歴・受賞歴】
大学にてピアノ科を卒業後、都内公立中学校音楽教諭として13年間勤務。
その間、吹奏楽指導において専攻外ながらも東京都中学校吹奏楽コンクールにて二度の銀賞に導く。
教員を退職後、自宅にてピアノ教室を開講。
ピアニストを目指す娘の指導やフォローをする中で、国内外の著名な指導者やピアニストのレッスンを聴講する機会に恵まれ、国内外のコンクールを数多く経験し現在に至るまで日々学び続けている。
グレンツェンピアノコンクール、ピティナコンペティション、ブルグミュラーコンクールなどで門下生が多数入賞。
門下生は学校内オーディションに多数合格し、合唱コンクールや卒・入学式などの学校行事にて伴奏を任される門下生も毎年複数。

教室概要
porte de luce(ポルテ デ ルーチェ)は八王子市東浅川町のピアノ教室です。
いつでも心に光を灯してくれる音楽が在る
そんな教室を目指しています。

教室で使用しているピアノはYAMAHAのGPC3とKAWAIのUPです。

別室に備えたスタインウェイO型は、特別な場合に活躍します。
(通常レッスンでは使用しません。)

向かい合わせだから、生徒さんと目を合わせて伝えられます。

どれみフレンズのかわいいキャラクターに会うと
笑顔がこぼれます♡
Porte de luce
Music of the heart opened on piano.

アクセス&教室情報
教室名 | porte de luce(ポルテ デ ルーチェ) |
代表 | 永田実穂 |
住所 | 東京都八王子市東浅川町500-3 |
TEL | ご連絡いただいた際にお伝えします |
お問い合わせはこちらから | |
アクセス | 最寄り駅:京王線めじろ台駅より徒歩15分 中央線西八王子駅より京王バス「西郵便局入口」下車 |
駐車場 | 来客用駐車場1台・近くにコインパーキング有り |